皆さん、お久しぶりです!せーごです!
さてさて10月1日〜5日までハワイに行ってきました!
ハワイって日本人が多くて元々あんまり外国ぽくなくて正直行きたい外国の候補ではありませんでしたが、たまたまAir Asiaの航空券のセールをやっているのを発見して、こんなに安いなら一生に一回くらいハワイに行ってみるかと思い、ハワイへ行って来ました!
行きは、関西国際空港を23:25に出発するAir Asia X (D7) 1便を利用しました。
前日まで台風が来ており関空の空港閉鎖により前日のフライトがキャンセルになっていたので飛行機が飛ぶか不安でしたが、当日私が乗る飛行機も無事クアラルンプールから無事到着し(D7 1は以遠権を利用した便なので、関空が経由地になります。)、22:45に搭乗ゲートから搭乗開始し、無事定刻に離陸し、ホノルル空港へは約30分早着の10月1日正午頃に到着。
空港から、ホテルまではネットで調べると予約定額制のチャーリーズタクシーが日本語にて利用できる様で多くの方がお勧めされていましたが、事前(サイトから予約して24時間後に、予約が確定する)に予約することを忘れており、現地にてホテルまでの交通機関を工面する事に(笑)
そして現地にてドルに両替したらいいと思い、日本では両替して行かなかったのですがその両替所が空港出たら見当たらない(笑)。ほんと航空券とホテル以外ノープランでハワイ行ったので事前に両替所も当然調べて居なく、日本で借りていったWiFiも空港周辺では通信速度もかなり遅く、空港のマップで両替所の場所もよくわからず、現金がなくてもとりあえずホテルに行ける方法がないかなって考えた所、日本でアプリが配信され登録して一度も利用したことがなかったUberを初めて利用することにしました。
↑ 紹介者コード:4kenv
(アプリ登録の際に紹介者コードを入力すると初回の乗車賃が無料になるようです!但し、割引額は利用都市によって異なります。)
空港でUberが乗車できるPick up場所(国内線ターミナルの端っこか国際線ターミナルの端っこ)を聞きその場所からUberを呼んで無事ワイキキにあるホテルに到着しました!
Uberってホント便利ですね。タクシー以上に利便性がいいし、何よりタクシーよりもチップ込みで10ドル近くも安いし(笑)行き先も事前にアプリで登録し、乗車賃も登録されたクレジットカードから引き落としがされるので極端に言えばドライバーさんとやり取りがないので、アプリで配車される車種と車のナンバーを確認し、その車を見つけて乗り込むだけです。行きも帰りもUberを利用し片道24ドル弱くらいで、とても楽ちんでしたw
【行き(ホノルル空港→ワイキキ地区のホテル)】
【帰り(ワイキキ地区のホテル→ホノルル空港)】
ホテルの近くにTギャラリア ハワイがあり、そこの両替所が手数料なく換金率が良かったのでそこで両替を行いました。当日のレートで1ドル113円でした。
現金を両替し、やっと安心してハワイを過ごせそうです(笑)
今回宿泊したホテルが、Waikiki Beachcomber by Outriggerというホテルです。
立地的にはとても便利でしたし、ホテルの隣にはインターナショナルマーケットプレイスもあって、ワイキキビーチまでもホテルの道路を横断するとすぐですので、初めてにしてはナイスチョイスでした(笑)
ホテルのフロントの方も日本人の方がいらっしゃいました(今回は私の場合はチェックイン担当はは外国人の方でした)。 それでも、私の拙い英語をしっかりと理解してくださってとても感謝、感謝でした。それにアーリーチェックインもさせて頂きました(๑•̀ㅂ•́)و✧
大体ホテルにチェックインしたのが14:30くらいでしたので、部屋でゆっくりして、ワイキキビーチでサンセット観て、
インターナショナルマーケットプレイスで食事をしてその日は就寝。。。
2日目は、取り敢えず観光しようと言うことでお約束のダイヤモンドヘッドへ登り、
その後アラモアナセンターへ行って、
The Egg Thingsで食事をとり(人生初のエッグベネディクトを、食べました!とても旨かったw)
その後アラモアナセンター近くのドンキーホーテーでお土産とアサヒビールのスーパードライの12本缶セットを買い(12本セットで13ドルくらいで日本に比べるとかなり安い!!
ちなみに前日のインターナショナルマーケットプレイスで飲んだキリンの瓶は、1本10.5ドルでしたw)
ホテルでビールをがぶ飲みしながら、テイクアウトしてきたピザなどを食べて大満足! ホテルのラナイへ出ると隣のインターナショナルマーケットプレイスで夜6時からやってるハワイアンショー??のハワイアンミュージックが流れてきてほろ酔いの私はとてもとても癒されてしまいました(笑)
3日目は、ダウンタウンにあるハワイ出雲神社へお参りし、
かめはめ波大王像まで散歩して
ホテル近くまでThe Busで移動して(恐ろしく冷房が効いてました(笑))、バス停前のIHOPで昼食を取り、ホテル隣のThe Rossで靴や服など買いまくり(笑)お陰で帰りの預け荷物のトランクが1つ増えてしまい、追加料金を払ってしまいました(笑)しかもご丁寧にトランクケースもThe Rossでサムソナイト製のトランクケースが1万円くらいで売ってるのでそれを買って溢れた荷物をぶち込みました(笑)
そして最終日は、帰りの飛行機が16時出発だったので、ホテルを12時にチェックアウトして荷物を預け、再びワイキキビーチへ行き、another skyごっこしてムービーを撮って(笑)、再びUBERにて空港へ、今回のAirAsia Xは、出発フロアーのLOBBY6という場所で降ろしてもらったら、目の前がカウンターでした。ちなみにJALカウンターの隣です。
帰りは機内持ち込み荷物の重量計測もなく、スムーズにチェックインし、出国審査して最果ての搭乗口(笑)へ向かいました(はっきりとは覚えていませんが、確かG6ゲートだったと思います)。
機内の座席に着席してしばらくしたら寝てしまい起きたらもう飛行機は離陸していました(笑)
関空へは、定刻よりも45分早着の1945に到着してくれたので余裕を持ってWiFiルーターの返却も行えました。
この時間は、大阪方面のJR直通電車の運転がないため、リムジンバスで大阪駅まで乗り無事に家に帰宅しました。
ハワイ行くまでは、日本人が多いし外国じゃない!みたいな偏見を持っていましたが、今回初めてハワイを訪れて仕事や何もかも忘れてただただボーっと出来る素敵な場所でした。また仕事に疲れた時にリフレッシュしに行きたいと思います!
それと最後に喫煙者と夜間外出される方へ
ハワイはホテルなど禁煙箇所が多いのですが、今回利用した喫煙場所のご紹介です。
1.ホノルル空港到着して外に出てインターナショナルターミナルと国内線ターミナルの間にあるスペースに灰皿があります。
2.今回宿泊したWaikiki Beachcomber by Outriggerの1階外にも灰皿があります。
ただし、ここでタバコを吸ってるとホームレスの方やどこかの従業員の人とかがすぐにタバコをくれと言ってきます。(中には1箱タバコをくれと言う人もいました)。ハワイはタバコが高いので仕方がないのかもしれませんが、中にはヤク中みたいな人もいましたので、気をつけてください!特に夜間!
3.ホノルル空港の出発階の外の中央分離帯の歩道スペースに喫煙所がありました。JALカウンター外の所にありました!
例外として、街を歩いでいる人に喫煙所を聞いたら歩道ならいいと言う人もいましたが、こちらは自己責任でお願いします。
ちなみに私は非喫煙者です(笑)
ハワイの夜間の外出、ワイキキ周辺は体感として23時過ぎるとホームレスの人や変な方々が、増えるので不要な外出は控えた方がいいかもしれません。出歩くなら複数人がいいと思います。ワイキキの雰囲気が一変します。
それではまた!